日々健やかに、人生は美しくは、誰もが願う事でしょう。
どんな人生も素晴らしく美しいものだと思い感じます。
ただ一律平坦ではないものです。神様は、山坂も、艱難辛苦、困難も全て全て乗り越えて喜び豊かさに変えて生きなさいと生かされているようです。
その為に必要な力とはまずは健康でしょう。
心身の健康にと、私なりのコーナーを作りました。少しでもお役に立てれば幸いです。
健康であるといえることは、全ての基本だと誰もが認めること。
でも基準がない。"体感"か、又は"検査"でしか、自分自身の健康を知ることができない。
検査結果が悪ければ、「病気」治療が必要ですね。
健康指数が病と言えないまでも、少々問題があれば病の方向を示します。
その場合、予防と、ライフ改善で取り戻すことが充分可能です。
健康指数として、無視しがちは体感ですね、もっとも重要な事なのに、感じて感じぬふりをする。(笑)
朝目覚めたことに感謝でき、すぐに行動をおこせて、排泄もしっかりでき、美味しく食事ができ、
仕事も、遊びも、趣味も、一日を喜んで過ごせ、一日の終わりに感謝して休息、しっかり睡眠をとれる。
過去の私が切に願った健康の基準です。今、現在はお陰さまと、努力の結果と喜んでいます。
重い病にかかった方から、よく聞く話に、「風邪ひとつひかず、健康でした。まさか、その私が
こんな病にかかるなんて」大なり小なり聞くお話です。
いつも申し上げることは、この何十年の間に何も無かったはずはないですね。
腰痛は、肩こりは、目覚め時に辛いと思ったことは、常に食事は美味しく楽しめましたか、
便秘は、尿は勢いよく量もしっかりと、一日の動きの中で辛いと感じたことは、冷えを感じたことは、
良い睡眠は、大きなショックやストレスはなかったですか?
あったけれども、当たり前のこととして頑張ったでしょう。
原因の積み重ねの結果としての不調であり病ですよ。因なくして果なし。
これからは、自分自身を大切に、大切に思ってライフスタイルの見直し実行を。
何十年かかった結果の、不調や病も後天性であるならば、必ず良くなります。
身体のシステムは完全なるもの、「治癒力」があります。
長年かかって狂わしただけですので、取り戻せばよいことです。
自分自身でケアーをし、メンテナンスを怠らないことです。
ケアーの意味は、世話・配慮・気配り・手入れです。
メンテナンスの意味は、持続・維持・整備・主張です。
生活の中で、ケアーやメンテナンスなしに生活は成り立ちませんでしょう。だけど、自分は??
人生の主役は貴方ですのに、どうぞ大切に思い行動なさってくださいね。
心身整流は、ライフケアーのアドバイスも、身体のメンテナンスもお手伝いできます。
貴方の本来の力である治癒能力の発動へ向かうお手伝いです。
悲しい思いをすることがあります。
重病を抱えながら、自分の身体より、仕事が、生活が、お金が、時間が大切と聞くとき、本当に悲しくなります。
まだ若いから、無理がきくから、せねばならぬから、
私も不健康な心と身体の時ほど落ち入った思考と行動でした。
全く自分の意思が、身体に通じなくなって死を覚悟せざるをえなくなって、
はじめて健康の意味に気づき、健康になりたいと努力を始めた41歳。
健康の基本は、日々のライフの積み重ねだと知ることから始まりました。
健康って、全ての基本です。
幸せも、仕事も、お金も、楽しみも、喜びも、健康あってのことだと知ります。
仲田 サク拝